皮膚疾患治療剤
容量(OTC:20g / 10g)
かゆみ・しっしん・皮膚炎に
●抗ヒスタミン剤に、ビタミンA油を配合しています。
●皮膚の荒れた角質層を回復させる効果が期待できます。
●お店の薬剤師さんにご相談の上、お使いください。
効果・効能
しっしん、皮ふ炎、かゆみ、かぶれ、ただれ、あせも、虫さされ、しもやけ、じんましん
用法・用量
1日数回、適量を患部に塗布してください。
<用法・用量に関する注意>
1.定められた用法・用量を守ってください。
2.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
3.目に入らないようご注意ください。万一目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には眼科医の診察を受けてください。
4.本剤は外用のみに使用し、内服しないでください。
成分・分量
100g中
成分 | 分量 |
---|---|
ジフェンヒドラミン | 1.0g |
ビタミンA油 (レチノ―ルパルミチン酸エステルとして 200,000I.U.) |
5.0g |
グリチルレチン酸 | 0.5g |
添加物として流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、セタノール、パラベン、香料、グリセリン、オレイルアルコール、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸ポリオキシル、ヒアルロン酸Na、ハッカ油を含有する。
<成分・分量に関する注意>
本品を皮ふに塗布した後、特有の魚油臭が感じられることがありますが、これはビタミンA油に由来するものですので、ご安心のうえご使用ください。
添付文書
この医薬品は「使用上の注意」をよく読んで、用法・用量を守って正しくお使い下さい。